ライブラリー

フォーラム講演録

第12回 ヘルスリサーチフォーラム 2005年度

(発表者の肩書きは、2014年3月1日現在のものです。)


第12回ヘルスリサーチフォーラム講演録表示イメージ
日本および中国の感染症のサーベイランス・システムと保健所機能についての研究

学校法人自治医科大学地域医療学センター環境医学部門 教授   香山 不二雄
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

施設介護サービスの金銭的評価の測定

岡山大学経済学部 助教授   岸田 研作
(平成15年度の国内共同研究助成による研究)

地域保健事業における生活習慣病発症予防プログラムの長期的有用性に関する研究

鹿児島大学医学部保健学科地域看護・看護情報学講座 助手   大野 佳子
(平成17年度 一般公募演題 発表)

在宅療養者の家族ケアの測定評価方法の開発

国立保健医療科学院福祉サービス部福祉マネジメント室 室長   筒井 孝子
(平成15年度の日本人研究者海外派遣助成による研究)

性差医療:日本における性差医療の確立とそれに基づく医療サービスに対する患者の満足度とその要因の国際比較

千葉県立東金病院副院長兼千葉県衛生研究所所長   天野 恵子
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

小児のメンタルヘルス推進のための人材開発に関する研究

国立保健医療科学院研修企画部部長   加藤 則子
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

カナダにおける親と死別した子どものビリーブメントケアの現状

東洋英和女学院大学大学院人間科学研究科博士課程   小島 ひで子
(平成15年度の日本人研究者海外派遣助成による研究)

小児科医師・産婦人科医師の過少偏在と周産期アウトカムの低水準との関連性

国立保健医療科学院疫学部長   今井 博久
(平成17年度 一般公募演題 発表)

小児アトピー性皮膚炎患者家族におけるShared Decision Making の促進に関する研究

京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻 健康増進・行動学講座大学院生(博士後期課程)   横山 葉子
(平成17年度 一般公募演題 発表)

出産後の母親の身体活動と自覚疲労および子に対する感情の推移から少子化時代の育児支援を考える

群馬県立県民健康科学大学教授   飯田 美代子
(平成17年度 一般公募演題 発表)

Nursing Work Index を用いたヘルスケアアウトカムの日米比較研究

東京女子医科大学看護学部看護管理学教授   金井Pak 雅子
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

制度的リーダーとしての赤ひげに期待される新しい医療倫理と経営のパラダイム

まついクリニック研究所代表   松井 豊
(平成17年度 一般公募演題 発表)

医薬品の名称および商標登録の規制策に関する研究-医薬品取り違えによる医療事故を防止する方策を中心に-

中央大学法科大学院教授   佐藤 恵太
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

医療と知的財産権

政策研究大学院大学政策研究科助教授   隅藏 康一
(平成15年度の国内共同研究助成による研究)

日本の薬事政策と医薬品産業への影響

国立大学法人筑波大学人文社会科学研究科教授   山田 直志
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

アメリカの高齢者終末期医療制度の研究

慶應義塾大学医学部医療政策管理学教室助手   篠田 知子
(平成15年度の日本人研究者海外派遣助成による研究)

精神科受診経路に関する多施設研究

桜ヶ丘記念病院精神科医師/慶應義塾大学医学部精神神経科助手   藤澤 大介
(平成15年度の国内共同研究助成による研究)

統合失調症への抗精神病薬処方に関する精神科医の意識および動向調査:日米比較研究

徳島大学医学部・歯学部付属病院脳・神経・精神科助手   兼田 康宏
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

精神障害者ケアマネジメントの国際比較研究:効果的な精神障害者ケアマネジメントとは何か?

大阪府立大学人間社会学部社会福祉学科精神保健学教授   三野 善央
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

総合討議 - 精神医療 - なし

標準的小児心肺蘇生法の普及と小児救急医療サービスの品質確保に関する研究-確実なトリアージと救命のために-

国立成育医療センター手術集中治療部医員   清水 直樹
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

糖尿病ケアにおけるIT 利用に関する日米比較研究-ITを活用した糖尿病患者向け教育・ケアツールの構築とその評価-

特定非営利活動法人ヘルスサービスR&Dセンター副理事長   大石まり子
代理発表 School of Health Information Sciences, The University of Texas Health Science Center-Houston, Assistant Professor   青木 則明
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

病院施設内におけるサインコミュニケーションデザインの研究

京都嵯峨芸術大学短期大学部美術学科専任講師   坂田 岳彦
(平成15年度の国内共同研究助成による研究)

インターネットを用いた未成年禁煙化プロジェクトの有効性の評価

奈良女子大学保健管理センター教授   高橋 裕子
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

臨床医の診断推論能力の客観的評価と国際比較

藤田保健衛生大学一般内科助教授   野口 善令
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

急性期以降の施設ケアにおけるケースミックス、資源消費、評価手法に関する日本とカナダの比較

医療法人社団永生会永生病院理事長   安藤 高朗
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

米国における医療事故リスク評価プログラムの運用実態の調査とその日本への応用

日本医科大学大学院医学研究科外科系女性生殖発達病態学教室 大学院学生/ ハーバード大学公衆衛生大学院客員研究員   小林 肇
(平成16年度の日本人研究者海外派遣助成による研究)

科学的エビデンスが、医師の診療パターンおよび患者受療行動に及ぼす影響

京都大学大学院医学研究科医療経済学教室特任講師   関本 美穂
(平成15年度の国内共同研究助成による研究)

医療機器の内外価格差に関する調査研究

財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構研究主幹(当時)   赤澤 公省
代理発表 財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構研究員   今野 広紀
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

ジェネリック医薬品の製剤品質管理リスク評価の日米比較及びジェネリック医薬品の持つ社会経済的インパクトに関する研究

神戸大学大学院医学系研究科社会情報医学講座教授   鎌江伊三夫
代理発表 武蔵野大学薬学部薬学研究所製剤学研究室教授   大塚  誠
神戸大学都市安全研究センター助手   柳沢振一郎
(平成15年度の国際共同研究助成による研究)

インフルエンザワクチン接種率向上による医療経済学的変化に関する研究-薬剤師によるインフルエンザワクチン接種キャンペーン-

北里大学大学院薬学研究科博士課程院生   宇佐美 孝
(平成15年度の国内共同研究助成による研究)

医療プロセスおよび医療質管理の検討による医療財政改善への示唆

福岡歯科大学総合医学講座内科学分野助教授   堺 孝明
(平成17年度 一般公募演題 発表)


お申し込みはこちら